@torizoです。
今回は妊娠中に持っておくと役立つiPhoneアプリを紹介します。これからママさん、パパさんになる方に参考にしていただければ嬉しいです。
妊娠カレンダー
「妊娠カレンダー」は赤ちゃんの出産予定日(orママの最終月経日)を設定すると、自動的にあと何日で赤ちゃんが産まれるかひと目で確認できる。超便利なアプリです。
その他のオススメ機能として、現在妊娠何ヶ月の何週かがひと目でわかるカレンダー機能、赤ちゃんの成長記録や超音波写真などが貼り付け可能な日記機能、ママや赤ちゃんの体重記録機能など、実用的な機能が揃っています。
お腹の赤ちゃんの成長をチェックできるiPhoneアプリ「sprout」
お腹にいる赤ちゃんがどれくらい成長しているのかを3D画像でひと目で確認できちゃうのが「Sprout(妊娠)」です。
赤ちゃんの出産予定日や性別などを初期設定を入力すると、今現在赤ちゃんが何週目まで育ったのかをリアルな3D画像で知ることができます。
その他にもいろんな機能がありますよ!【医者の一言】をタップするとドクターからのアドバイスを確認することができます。
さらに【医者の一言】画面内にある「妊娠カレンダー」アイコンをタップすると、ママが今後受けるであろう様々な検査のスケジュールをひと目で確認することもカンタンにできます。
これから病院に入院する予定のママは【出産入院グッズ】で持ち物リストをカンタンに確認することができて便利ですよ!
いかがでしたでしょうか?もし、興味のあるものがありましたら、参考にしてください。
スポンサード リンク