@torizoです。
今までChromeのスタートページは「Incredible StartPage」という拡張機能でカスタマイズしていたんですが、
「Awesome New Tab Page」を使ってスタートページをカスタマイズしてみたら、デザインも機能性も抜群にカッコ良くなりました。
今回は、スタートページをカッコ良くカスタマイズできる「Awesome New Tab Page」を紹介します。
自由にカスタマイズ!あなただけのオリジナルスタートページを作ろう!
使い方はカンタンです。まず「Awesome New Tab Page」をChromeにインストールしましょう!
次に「新規タブ」を選択すると、下のようなスタートページが出現するはずです。あとは好きな画像を四角の枠にドラッグ&ドロップ(200×200ピクセル推奨)して、URLを入力するだけでオリジナルのスタートページを作ることができます。
ちなみに僕はこんな風にカスタマイズしてみました!Twitter,Google関連のサービス、自分のブログ、Facebook, iCloud, Dropbox, Evernote, はてなブックマーク、Toodledo,
そしてnetprint,Google Analytics, Flickrの画像とURLを割り当てました。あとは「新規タブ」をクリックして「スタートページ」からワンクリックで好きなWebサイトにアクセスすることができます。コレ超便利です!
手っ取り早く使うのための設定
この「Awesome New Tab Page」は、壁紙の背景とか色々とカスタマイズできるんですが、とりあえず手っ取り早く使う方法をご紹介します。
まず下の画像のように左端の縦に並んでいるアイコンの上から6番目にあるカギ型のアイコンを1回クリックします。クリックするとアンロックの状態(赤色)となり、好きな画像やURLを自由に設定することができます。
あとは適当な枠をダブルクリックしてみましょう!するとこんな画面が表示されます。下の画像にあるように【Name】欄に表示したい名前、【URL】欄にアクセスしたいURL、そして星型のアイコン部分に200×200ピクセルの画像をドラッグ&ドロップだけでOKです。
全ての設定が終わったら、下の画像のようにカギ型アイコンをもう1回クリックして、ロックの状態にします。これでカッコいいスタートページの完成です!
慣れてきたら背景の色をカスタマイズしたりすることもできるので、是非試してみてください。
いかがでしたでしょうか?この拡張機能を使うと、自分だけのオリジナル・スタートページを作ることができます。とっても使いやすいので是非ご参考に。
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容が気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
スポンサード リンク